|
【送料無料】【3割引】山中塗重箱 三段重 6.5 溜内朱 松竹梅(おせち重) ★1205point★★価格: 47,775円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 【サイズ】200×200×H210mm*国産・本漆塗 表面は落ち着いた色合いの溜色に、鮮やかな松竹梅をあしらいました。内側に朱の漆を施した三段重です。 お正月にはおせちを並べて、家族や親戚、親しい方々と新しい年を祝いたい ですね。そんな慶びの時にふさわしい、おせち重をご用意しました。 石川県加賀市の山中温泉地区で生産されている伝統的な漆器、山中塗の重箱。 国産の厳選された材料を使い、最終加工まで日本で行った最高級品です。 |
【送料無料】【伝統工芸】輪島塗 花の丸蒔絵 丸重2段 赤 【KF●1207】価格: 399,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 おもてなしセットの丸重2段です。普段使いではお菓子入れとしても華やかにお使い頂けます。一点限りのお品となりますので、新たにお作りする場合は、約2?3ヶ月頂戴いたします。花の丸蒔絵は、四季折々の美しい花を円の中に描き込むデザイン製のすぐれた図案で、昔から輪島塗だけでなく着物や焼き物などにも好んで多用されてきました。心を和ませ、誰からも愛される、華やかで繊細な花の丸蒔絵は、日本の文様を代表的な図案です。よくある定番の五聖(松竹梅蘭菊)とは違ったオリジナルの図柄(縁起物でもある瓢箪(ひょうたん)、鉄線(てっせん)、菖蒲(あやめ)、山茶花(さざんか)、梅は、上品で洗練された華やかさがあります。高蒔絵に |
【送料無料】【伝統工芸】輪島塗 山水蒔絵 三段重 盆付【KF●1207】価格: 1,260,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ※こちらは一点限りのお品ですので、新たにお作りする場合は、約2?3ヶ月頂戴いたします。随所に見られる贅沢な切金。梨地蒔絵、高蒔絵、研出蒔絵に青貝の螺鈿細工と輪島塗の技が集約された逸品です。山水の意匠は、季節を問わず様々な場面でお使い頂け、床の間を飾るアイテムとしてもお薦めいたします。「輪島塗について」堅牢優美を誇る「輪島塗」は、およそ120ともいわれる独自の工程があり、木地→塗り→加飾と工程が細分化・分業されています。この工程を経てはじめて「輪島塗」と冠することができるのです。「サイズ」■盆 25×25×高さ4.5cm■お重 19.5×19.5×全高18cm(フタを含む) 一段のみの高さ5.5 |
ラックヌーボー 津軽 黒/金 重箱(L) TG-012価格: 9,450円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ラックヌーボー(LAQUE NOUVEAU)とは、『漆器=LACQUER-WARE』と『新しい=NOUVEAU』から誕生しました。また、ネーミングはそのままコンセプトにもなっています。ラックヌーボーは、山中塗りで知られる石川県山中町で制作生産されております。西洋の食卓文化に漆器を普及させるために工夫を積み重ねて生まれた「ラックヌーボー」は、世界の有名デパート(イギリス・ハロッズ、フランス・ラファイエット)でも販売されています。いつもの食卓に変化をつけたい、ちょっとお洒落な演出してみたい、と考えている方にぜひお使いいただきたいアイテムです。※雑誌や料理番組などでも使われているのを見かけます。こち |
ラックヌーボー 津軽 黒/銀 重箱(L) TG-012価格: 9,450円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ラックヌーボー(LAQUE NOUVEAU)とは、『漆器=LACQUER-WARE』と『新しい=NOUVEAU』から誕生しました。また、ネーミングはそのままコンセプトにもなっています。ラックヌーボーは、山中塗りで知られる石川県山中町で制作生産されております。西洋の食卓文化に漆器を普及させるために工夫を積み重ねて生まれた「ラックヌーボー」は、世界の有名デパート(イギリス・ハロッズ、フランス・ラファイエット)でも販売されています。いつもの食卓に変化をつけたい、ちょっとお洒落な演出してみたい、と考えている方にぜひお使いいただきたいアイテムです。※雑誌や料理番組などでも使われているのを見かけます。こち |
【送料無料】【伝統工芸】輪島塗 長手多用重 銀朱【KF●1207】価格: 714,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 本体には銀朱(少し黒がとけて落ちついた朱)、蓋の縁には渋い表情を出すために金粉の中でも粗粉(8号)という大き目の粉が使われています。これは通常の平粉に比べ3倍の金の量に当たります。こちらの商品は、重箱としてはもちろん、一段ずつに蓋と中に仕切りをつけることによりお弁当箱として、お一人ずつにお使いいただけます。さらに、蓋は取り皿としても、お茶受盆(茶托なしで湯呑、お菓子をそのままのせて)としても使うことができます。■外は無地なので季節を問わず、お正月はもちろん、お誕生会などのお祝いやパーティーなどハレの日の華やかさを演出します。【おことわり】こちらの作品はご注文後、完成までに約3ヶ月の日数を頂戴さ |
ラックヌーボー 津軽 黒/銀 重箱(S) TG-013価格: 6,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ラックヌーボー(LAQUE NOUVEAU)とは、『漆器=LACQUER-WARE』と『新しい=NOUVEAU』から誕生しました。また、ネーミングはそのままコンセプトにもなっています。ラックヌーボーは、山中塗りで知られる石川県山中町で制作生産されております。西洋の食卓文化に漆器を普及させるために工夫を積み重ねて生まれた「ラックヌーボー」は、世界の有名デパート(イギリス・ハロッズ、フランス・ラファイエット)でも販売されています。いつもの食卓に変化をつけたい、ちょっとお洒落な演出してみたい、と考えている方にぜひお使いいただきたいアイテムです。※雑誌や料理番組などでも使われているのを見かけます。こち |
【送料無料】【伝統工芸】輪島塗 宝相華沈金 重箱揃え【KF●1207】価格: 840,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 溜塗の深いつやの中に流れるような沈金の上質感「菊唐草と宝相華(ほうそうげ)」。溜塗(ためぬり)とよばれる上塗りの技法(朱塗りの上に朱合漆(しゅあいうるし:黒っぽい透明な漆)を上塗りする)で独特のつやが生まれ、下の朱色が透けてえもいわれぬ色の深みを醸し出します。その上に、彫刻を施し彫られた細い溝に金銀をのせる沈金(ちんきん)が施されていますが、通常の金では光りすぎるため、黒色を混ぜることにより渋い金色に仕立ててあります。漆は生きた天然の樹脂ですので、長年お使いいただくと段々とあめ色に変化し、味わいが生まれます。宝相華とは、極楽浄土に咲いていると言われている空想上の理想の花。蓮華・パルメット ・ザ |
ラックヌーボー 津軽 赤/金 重箱(S) TG-013価格: 6,300円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ラックヌーボー(LAQUE NOUVEAU)とは、『漆器=LACQUER-WARE』と『新しい=NOUVEAU』から誕生しました。また、ネーミングはそのままコンセプトにもなっています。ラックヌーボーは、山中塗りで知られる石川県山中町で制作生産されております。西洋の食卓文化に漆器を普及させるために工夫を積み重ねて生まれた「ラックヌーボー」は、世界の有名デパート(イギリス・ハロッズ、フランス・ラファイエット)でも販売されています。いつもの食卓に変化をつけたい、ちょっとお洒落な演出してみたい、と考えている方にぜひお使いいただきたいアイテムです。※雑誌や料理番組などでも使われているのを見かけます。こち |